オーストラリアの法律に則って、日本人同士のカップルが自力で、結婚式を挙げて帰国するまでのドキュメント
■場所[Location]
Tweet
Follow
Message
結婚式関連
Wedding
結婚式司祭:テリーさん
TERRY & AKIKO
今回お世話になった結婚司祭:マリッジ・セレブラントのテリーさんのご自宅で打ち合わさせて頂きました。 詳しくは、テリーさんのサイトをご覧ください。
西オーストラリア大学
University of Western Australia
嫁
さんの留学先
西オーストラリア大学トロピカルグローブ
University of Western Australia
Tropical Grove
キャンパスの中庭で執り行いました。
パース市役所
Perth City Hall
結婚証明書
がコチラで発行されると勘違いしていました。正解は下の、
出生・死亡・結婚登録行政オフィス
です。
出生・死亡・結婚登録行政オフィス
Registry of Births, Deaths & Marriages
Department of the Attorney Genera
結婚証明書
の発行はコチラ Level 10にあります。
空港
airport
パース国際空港
Perth International Airport
成田との直行便が週2本ないし3本出ています。
パース国内空港
Perth Domestic Airport
直行便が無いに日には、オーストラリア東海岸の都市を経由しますので、こちらに到着します。
宿泊施設
Stay
大学宿泊施設
Mc Donal Court
2つのベットルーム
シティーゲート・パース・ホテル
Citygate Perth
婿家族
到着後パースで一泊
街の中心部から少し離れたところにあるホテル。といっても、歩いて中心部まで行くこともできる距離。
キー・ウエスト・リゾート・バンカーベイ
Quay West Resort Bunker Bay
マーガレットリバーでの宿泊先
2つのベットルーム、お風呂も2つ。
ディレクションズ エレン通りハウス
DIRECTIONS ELLEN St House Subiaco
マーガレットリバーから戻った後の
婿家族
の拠点
3つのベットルーム
スビアコのマーケット
Subiaco Market
食品はもちろん、今回はブーケもこちらで調達
レストラン
Restrunt
ティアモ
Tiamo
大学そばのレストラン
ウィッチーズカウルドロン
Witchs Cauldro
n
スビアコのギリシャ料理レストラン
シー・レストラン
C Restrunt
パース中心部にある高層タワーレストラン
現地の
嫁
友人から結婚祝として食事券を頂く
レンタカー
ベイズウォーター スビアコ
Bayswater Subiaco
今回はスビアコの支店で借りました。
ベイズウォーター ガーフィールド
Bayswater Garfield
レンタカーの修理が必要になったらコチラにお世話に。空港からも近いのでコチラで最初から借りるのも手。
観光先
キングスパーク
Kings Park
パース市中心部近くにある丘の上にある広大な公園。
コテスロ ビーチ
Cottesloe beach
パース中心部から車で15分のところにある美しいビーチです。
ヴァスフェリックス
Vasse Felix
マーガレットリバーで一番古いワイナリー。6本購入。
ボヤジャー エステート
Voyager Estate
ワイナリー 2本購入。今回はコチラでランチも。
フライングフィッシュコーブ
Flying Fish Cove
宿泊先のラウンジで飲んだシラーズは絶品でした。
ザナドゥ ワイナリー
Xanadu Winary
最初にランチを取ろうと思っていたワイナリー。しかしランチはお休みでした。
ヤーリンアップカフェ
Yallingup Coffee
知る人ぞ知る名店
リーウィン岬 灯台
Cape Leeuwin Lighthouse
インド洋と南氷洋の境界に立つ灯台
オリオ・ビロ
Olio Belloe
オリーブ農園
ケイブスロード
Caves Road
ユーカリの森をドライブ
グレースタウンの浜辺
Grace Town Beach
ほとんど人はいません。海水浴には最高の浜辺
ジュンダラップ リゾート
Joondalup Resort
ゴルフコース
Tweet
Follow
Message
Tweet
Follow
Message
案内
紹介
手続
準備
行程
場所
女子
ワイン
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
纏め
Link
FAQ
オーストラリアで結婚式を挙げてみるテスト ©Copyrights 2010-2016, non-standard programmer
このサイトは、あくまでも私達の個人的体験を、綴ったものです。 軽く参考程度にご利用ください。